ヤマハ(YAMAHA)のB♭管ショートコルネット、
YCR-335Sです。
イエローブラス
銀メッキ(SP)仕上げです。
2024年8月に新品で購入しました。
━━
古い年代(1970~1980年代)の機種で、
当時のインペリアルモデルの楽器となります。
現在のモデルではYCR-4330GⅡ(中級)の立ち位置になるようです。
ヤマハの名機で、現在でも吹かれ、通用する楽器のようです。
━━
この楽器は、
現行モデルより、肉厚でしっかりとした造りである印象を受けます。
適度な抵抗感があって吹きやすく、音程も安定しています。
明るい音で、温かく、柔らかな、コルネットらしい音が出ます。
335の前は、初級者向けの2330Ⅱを吹いていましたが、
335の方が、音に深みが感じられました。
また、中級モデルですが、
吹きごたえがあり、
奏者の要求に応えてくれて、
長くお使いいただけると思います。
━━
商品の状態は、
写真をご確認ください。
全体的に、使用に伴う細かなキズ、
また、何ヵ所か、やや目立つキズと、分かりづらい凹みがあります。
使用には問題ありません。
━━
付属品は、
・ヤマハ純正のハードケース
・ヤマハのマウスピース(CR-9ES)
です。
楽器ケースも古いもので、
経年劣化がみられますので、
輸送用のおまけとお考えください。
━━
出品にあたり、
・専用洗剤とブラシにて分解洗浄
・外観磨き
・消耗パーツの確認と交換
を実施しました。
━━
オイル、グリス、チュースラオイルは、
ヤマハ製を使用してます。
他のものを使用される場合は、
拭き取ってからご使用ください。
━━
別の機種に乗り換えたため出品します。
1年間吹いてきた、思い入れのある楽器なので、
転売目的ではなく、
大切に使ってくださる方にお譲りしたいです。
よろしくお願いいたします。
━
ちなみに…
335は日本製です。
1つ前の2330Ⅱや4330G、2610Ⅱまでは日本製でしたが、
現行の2330Ⅲや4330GⅡ、2610Ⅲは何故か中国製に変わっています。
(6330Ⅱは日本製でしたが…)
━
#ヤマハ #yamaha
#ショートコルネット
#コルネット
#YCR-335S ycr335s
yamaha ycr-335s
cr-9es
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器